きまぐれドール日記
〜2010年初夏、皐月水無月〜

できるだけ画像ありの日記を続けたいと思います
上が新しい記事です。
『八坂猫』目次に戻る  2010春、弥生卯月  2010初夏、文月葉月


6月30日

水無月最後の日になってしまいました。
またページを作らないと。

薔子アリスのカタがついて、かなり満足してしまっていて。
あと毎日の暑さに早々に負けてしまていて。
お裁縫も編集も投げ出してしまっていますが、
アリスを実現したように、何年かかってもやるつもりではいます。

さて、薔子アリスも長年の念願だったわけですが、
もちろん他にやりたいネタはまだあるわけです。
さすがに季節やらイベントの準備は初期ほど熱心ではありませんが、
薔子に蝶子に、牡丹に珊瑚の浴衣くらいは……。
……たぶん。


で、以前にも書いたかもしれませんが、薔子でどうしてもやりたいネタ。
レ・ファニュ原作の『吸血鬼カーミラ』。
薔子にカーミラをさせたいんですよ!
野郎でなく女の子専門(?)というのが薔子には似合うかと(笑)
幸い、ヒロインのローラも麻里愛ちゃんがいるし♪
麻里愛ちゃんの子役は珊瑚あたりができるし♪

平井呈一氏の翻訳は美文で、それに不満はないのですが、
レ・ファニュが男性作家のせいか、カーミラの言動が男っぽいのが不満です。
がっついてる系の若い男っぽく見えてしまう。
できれば女性作家にリライトしてもらいたいとか思うのです。
サラ・ウォーターズが書いてくれたら最高なんだけどなあ!
しっかりした時代背景に、矛盾を孕んだ超魅力的な女吸血鬼!
ヒロインが血迷いそうだ(笑)
いや、ぜひとも血迷っていただきたい!
我ながらこの人選は最適だと思うのですが。
めっちゃ、読みたい!
私に英語力があれば、ファンレターでお願いするのに!

……自力で書くのはたぶん無理だし。
百合ものはたぶん書けるけど色気あるものが書けないから。
あ、でも和製にするのはありか。
それこそ黒地に薔薇とか、黒地に蜘蛛の巣柄の着物をおひきずりにして薔子に着せて。
麻里愛ちゃんには対照的に薄い配色の着物。
昔の日本のB級吸血鬼映画みたいな感じで。
胡散臭く、どことなくチープ。
……いいかも。
外国の城とか廃墟の画像集めるのに苦労するばっかりだし、
ここは今まで密かに準備してきたドレスのことは忘れて着物作ろうっと。
目指すは上田秋成『雨月物語』の「蛇性の婬」の百合版みたいな!
……カーミラがどっかいきそうだ(苦笑)

カーミラを土台にしたロジェ・バディムの『血とバラ』は
映像の美しさから忘れられない映画のひとつですが、
あれだって不満がないわけじゃない。
……ヒーローが、いらん。
むしろヒロインとミラルカ(カーミラ)だけでいいのに!
時代が許さなかったのかなあ?
大昔に真夜中TV放送されたのを観ただけなんで、印象しか残ってないけど、
なんか顔の残念な男優だったような気がする。
でも、血が、そこだけ赤い血がつつ……と流れていくシーンは忘れられない。
DVD出てたら欲しいぞ、っと。

……で、何の話でしたっけ?

6月18日

念願の撮影旅行分、ようやく編集できました!
「Girl In the Fotress〜要塞の国の〜」
本編1ページ、あとがき1ページ、ドールなし行き先案内1ページあります。
画像のサイズは抑えてありますが、枚数が多いので注意。

拍手からでも感想いただけると嬉しいです。
何せ5年越しの野望ですから。
このために薔子のエステをしたと言っても過言ではないほど。
そしてこの旅行の画像は、紹介した他のも、どれも絵になる風景ばかり。
続きのドールなしおまけページはもう一つ作ろうかな。

引き続き、旅行の宿のはしゃぎっぷり満載の
「温泉旅館、満喫中!」
もアップしました!

で、上記のドールなしおまけページも作製。
「要塞〜」からリンク辿っていくと見られます。
昨日今日で5ページ。がんばったつもり、ではあるけれど。

ドールサイトだけど、風景写真とかも撮影するの好きだから、
自分たちだけで見てるのもったいないし。
この調子でせめて今年分を……
と、画像フォルダを見たら、あまりの花見の多さに眩暈がしたよ!
とりあえずアルバムに目次ページ作ったんで、足元だけ見てコツコツ編集していきます。

しかし先日、三室戸寺の蓮が蕾になってて。
「蓮ももうすぐだねえ」
画像ばっかり貯めてどうする。
ってか、薔子の単衣とMythの委託を完成させるのが先だとは思うけれど。
でもまだ湿疹がかゆいんだよ、と逃げをうっておく。

6月16日

紫陽花を見に、宇治三室戸寺へ。
梅雨時、更に前夜の大雨におそれをなし、同行を蝶子ひとりに絞る。
朝はまだ曇っていたが、昼頃より晴天に。
……薔子、許せ。

紫陽花1万本は今年も圧巻。
前日までの雨で葉っぱも花も元気いっぱい。
そして午後になると、人もいっぱい……。



薔子が間に合わなかったのに蝶子の単衣があるわけもなく、
蝶子は「ちびドレス・ももいろきものドレス」で。
帯というかサッシュは付け足して、後ろで妖精の羽のように大きく結んでみた。



以前、ここで薔子を撮影したことがあるけど、連れて行ったり撮影の手間、
どれだけ違うのかと。
写真映えは大きいドールの方がするのはわかっている。
単衣仕上げて、近所に薔子と紫陽花リベンジするかな。
きれいに咲くとこ知ってるし。

おまけ。
境内の茶店にて、「あじさいカキ氷」&「あじさいあんみつ」



カキ氷は本体みぞれで、フルーツが中に。
あんみつは通常あんみつの上にあじさいカキ氷がちょこっと乗ってて、
白玉の色が全部違うという可愛いものでした♪

6月15日

薔子「あずみさん、あずみさん」
高瀬「何かな?」
薔子「ちっともあたしのお着物、進んでないじゃない!」
高瀬「左親指の爪が折れて縫いにくいんだよ〜」
薔子「あずみさん。お出かけは水曜日!」
高瀬「そだよ。楽しみだね〜」
薔子「間に合わなくてもある奴で済まそうって考えてるでしょう!」
高瀬(ぎくっ)
薔子「あずみさんの考えなんてわかるんだからーっ!」
高瀬「えーっと、一応最後まであきらめないってことで。諦めたら試合終了……」
薔子「ワールドカップなんて観てもいなかったの知ってるもん!」
高瀬「いや、一応観るのは好きだよ?競技は。
    今回は南アから早く無事に帰ってきて欲しいから負けてもいいだけで」
薔子「昔、あたしに無理矢理日本代表のユニフォーム着せたくせに!」
高瀬「……よく覚えてたね。あの頃はまだ義高が来てなくて。
    っていうか薔子?日本チーム応援してたの?」
薔子「どうせルールわかんないもん!」
 
だって、応援してた選手、みんな引退しちゃったんだもん。
さらに両手に湿疹発生。
縫い物どころではなくなり、久方ぶりに皮膚科のお世話に。
か〜ゆ〜い〜!

6月3日〜6月14日

アリスを3D吹き替えと2D字幕でそれぞれ観たり。
近づくはやぶさの帰還にネット巡りに忙しかったり。
なんかそんな日々。
薔子のために単衣を縫おうと試みてもみる。

6月2日(mixi日記の改訂)

本日も撮影にお出かけです。
昨日の今日で、さすがに身体は重かったけれど、リポD一気で復活!
……どこのオヤジだ。

今日の目的地はまず、近江神宮。
薔子と紗月ちゃん(@森崎さん)の衣装は振り袖に袴。
……わかる人にはバレバレですな。
そう、我々は『ちはやふる』のファンなのである。



薔子の着物は「梔子姫」。初夏に着せたい着物です。
6月なのに袷ですが……。
袴は「のるるの着物」様製。ぱりっとしていて着せやすくきれいです。

近江神宮は、格は高いけれど実は新しく、昭和に造営されています。
ですから、社殿はとても鮮やか。
それでも静謐な雰囲気のある場所でした。
ここは天智天皇を祀っているため、縁の日本最古の時計を復刻しています。
境内には日時計なども。
スイスからは古代中国の龍型火時計を再現したものが寄贈されてるんですが、
こいつがROLEX!
あまり普通の時計に興味はない二人だったので宝物殿はスルーしましたが、
興味のある人には面白いかも。
さっそうと通り過ぎる宮司さんの袖がはためいて、優雅でした。

しかし、境内唯一の茶店が臨時休業。
飢えていた我々は食べ物を求めて駅周辺を……。
開いている茶店のひとつもありゃしない!
周囲はたいそうひっそりとした住宅街でございました。

そこで次なる目的地に期待をかけて移動。
紫式部縁の石山寺です。
移動中空腹のあまりどんどん無口になっていく我々の望みがやっと叶ったのは、
駅を離れ、900mの石山寺まで続く参道を
800mばかり進んだ所にあった和菓子屋さんでした。
本気でここしかなくて、我々が入店した後、次々とお客が。

黒豆おこわを堪能。
更にデザートに抹茶くず流し(バニラアイス、白玉、あんこ入り)までクリア。
メニューを選ぶ我々に迷いはなかった!
そして、味も間違いはなかった!

胃袋を満たして石山寺に。
立派な仁王に守られた山門をくぐると、広い境内が。
しかし閉門は4時半。
じっくり回る時間はない!
……が。
よい雰囲気の場所があればせっせと撮影に余念なし。
閉門が近かったせいか、比較的人もおらず快適。



急ぎ足でまわっていると
「まもなく閉山いたします。門が閉まると出られません」
などという怖いアナウンスが流れる。
ただ、いた場所がかなり奥まっていたため、
門を閉めるのを待ってもらうことになりましたが(反省)。

石山寺に行かれる方は、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。
季節ごとに色々な花も楽しめるよう。
今日は菖蒲が咲いていましたが、もう少ししたら紫陽花が咲くでしょう。


さすがに疲労は蓄積しております。
でも行って良かったと、画像を眺めながら満足感に浸るお出かけでした。

5月31日、6月1日

念願の撮影旅行に行ってきました。

場所が関西圏とはいえ遠いので、朝は5時前に出発です。
もちろん完徹ですとも。
「船」の乗車時間から遡ったら、それしかなかったんだもの。
しかし京都駅に着いて知る。
みどりの窓口って5時30分まで開かないんだってさ。
乗車券だけ購入して、車内で特急券を買うことにする。
そうして京都から大阪へ。大阪から和歌山へ。

天候にも恵まれ、この日の撮影はまさに大成功!
温泉と海鮮料理自慢の宿も満足♪
……ただね。
客室100くらいあるような立派な宿なんだが。
我々しか泊まっていなかったという。
いくら平日だからって、こんな経験は初めてだ。
無人の電気さえ消されている夜の客室フロアはめっちゃ、怖かった。
でもまあ、大浴場いつ行っても貸切なんだぜ!
着いてすぐ、夜、朝と堪能、堪能♪
海に向けて開放的な露天風呂は本当に爽快でした!


翌日はチェックアウトぎりぎりでバタバタしたけど、
それでも朝から活動。
ただし。
この日は少々準備不足というか。
「いざとなったらネットで調べりゃいいや」
って思ってたのが裏目に出た感じ。
同行者の携帯はDoCoMoで電波はばっちりだったが、フラッシュのサイトが見られず。
私の携帯はSOFTBANKでフラッシュは見られるが圏外。
……必要な情報はプリントアウトしておきましょう。

そこで場所を変えて和歌山市内に移動したんだけど。
食事するにもお茶するにも。
見事に店がないんだが!?
結局、ファミレスを発見してそこに居座る。
だって外、大雨だから。

気を取り直して和歌山は諦め難波に向かう。
ボークスの撮影ブース目的で。
そうしたらまさかの「臨時休業」。
年中無休のはずのくせして!

そんな感じで2日目はもう少し……ではあったけれど、
1日目でそもそも3日分くらいは楽しめたから、
終わりよければすべてよし。
すべて世はこともなし。
ああ、楽しかった♪

2日間の撮影枚数、実に450枚。
どう選べと……。
近々編集してアップしたいのですが。


さてここで、
私が薔子や牡丹や紗月ちゃんの着物を後回しにしていた「野望」を発表。
題して「浴衣でリラックス〜温泉宿にて〜」



数年前、オクで旅館の浴衣生地をGETしておりまして。
いつかドール大勢で温泉宿に泊まることがあったら実現したいと思っていたのです!
みんなのはしゃぎっぷりが微笑ましいでしょう?
そして。
白VS黒。
全然色気がないのが笑える。
家族写真というよりクローン写真……。
いやもう、大満足でしたよ!
偉いぞ、よくがんばった自分!
ネタのために努力は惜しまない!

次の目標は丹前だな。

5月29日

アフター里参戦。
前回より抽選時間が遅かったので、安心して……
安心しすぎたのかちょっと出るのが遅くなってしまったけれど。
でも、ちゃんと早起きしたから!

最終的に並んでいたのは150人くらいかな?
里のアフターは近所に迷惑もかけないし、さっさと中に入れるし、
今回並んでいた塀が影をおとしてくれていたのでなかなか快適。
もう、他の場所でのアフターには行けないなあ。

引いた番号は88番。微妙。悪くはないけど。
久しぶりに整列のため、限定ドールを集めている部屋に入ったけれど。
幼めぐ、幼ナナ、幼キラ、幼サラの籠盛りがあって、
「これ、ひと籠ください!」
と真剣に思いました。
売ってくれるなら本気で買うから、売ってください、ボークスさん。
この際、抱き合わせの4点セットでも構いません。
……蝶子、呼んでる?

しかし、順番を待っている間、次々と聞かされる完売の声は心臓に悪い。
DD関連はやっぱり早いねえ。
狙う人は大変だな。

今回、目当てのひとつだった「あひるさんドレス」の延期を前夜知って、
少々ぐれた。
蝶子に絶対似合うのはボークスニュースが証明してるのに!

結果として。
同行者の協力もあり、「ののドレス」をGETできました!
2枚はさすがに無理だったので、薔子の分だけだけど、買えてよかった♪
後は、目的のうちだった靴とか靴とか靴とか。
……なんで靴、こんなに好きかな。

買い物を終えて、1Fロビーに上がったら、ソファーはいっぱい。
でも可愛い幼めぐと幼翔の写真撮らせてもらったよ!

で、4Fで購入品のチェックといくらかの撮影してたらお昼です。
そこで早々に里を辞去して散歩に出かけました。
だってお天気もよくて、風は気持ちいいし、暑すぎないしで、
まさにお散歩日和だったのだもの!
ぷらぷらと清涼寺〜嵐電嵐山駅あたりを散策。
そして、里に行くたび、いつも行きたいと思いつつそちらまで行けずにいた
嵐電嵐山駅にて足湯を体験!
すごい気持ちよかった!
ほこほこしてから、風のよく通る駅のベンチでまったり休んで幸せ倍増。
……あれ?何しに来たんだっけ?

5月28日

もう今日しかない!
とネットも断って、ひたすら野望に向けて針を使う。
手は抜きまくった!
形になればいい!

そして日付けも変わるころに一応の完成を見た。
あとはこれに必要な小物を用意(購入)するだけだ!

おっと、里アフター参戦の準備もしなくては。
ここ数日また涼しいので、お気に入りの銘仙の袷着物が着られそうで嬉しい♪
……そろそろ単衣も出さないとねえ。

5月26日

幼っ子は危険だ……。
そう今、しみじみと感じている。

これまで小さい子は「せいらとえみる」でその世界は完結していた。
完結している間は幼めぐと幼ののに惹かれた以外は、食指も動かなかった。

それなのに。
蝶子のお迎えが決まった途端、自分でも驚く幼っ子ラッシュ。
もちろん幼っ子の中での溺愛No.1は蝶子なのだが、
この子がどうやらお友達を欲しがるタイプだったらしく、
着々と幼っ子牧場化は進んでいる。

並べて違和感……とか言っていたのも既に昔。
蝶子は牡丹と仲良しだし、珊瑚にも早々になついた。
義彰は予想外に影が薄い。
真面目すぎるきらいがあるせいだろうか。
それなりに個性は見えてきてるんだが。

そう。こんなことを書いているということは、
また揺れているということ。
元気な男の子が欲しいのだ。
ネタよし、はっちゃけぶりよし、の。
基本、可愛がるのは女の子なんだから、やめておけと理性は言う。
しかし、女の子には無理なネタもある。

こういう時は、自分家の子を可愛がるといいのだと、蝶子を見ると。
「にんまり」
そんな表情で見つめ返してくるではないか!
お前か!やはり呼んでいるのはお前か!

ラヴクラフトの作品に『クトゥルーの呼び声』というものがあるが。
SDオーナーにとっては『(幼)SDの呼び声』の方がはるかに恐ろしいと、
思いながら私は禁断のボタンを……!
(手記はここで途切れている)

「おちょもだち、まじゃかにゃ」



……神様、家には悪魔がいます。
可愛すぎてお祓いもできない悪魔です。

5月25日

薔子のエステとメイクで燃えつきてしまった……。
今日で3日、お裁縫をしていない。
やらないと終わらないというのに!
明日っからがんばろう、うん。

5月23日

予想外に早起きしてしまった(奇跡)ので、
ここはひとつ画像の整理など……とフォルダを覗いてみた。
異様に去年の画像が少ないんですけど!
本当に去年は停滞していたんだなあ、と実感。

ちなみに、あまりにも時間があったので、
かねてより懸念だった薔子のエステに丸1日かけてしまったよ……。
白い、白いよ薔子ちゃん!
……たぶん。

んで、必然的にメイクも少し変わりました。
ちょっとくっきりメイク。
のので目力重視したら当然かもしれませんが。
おそらく、写真写りは良さそう。
そしてきっと、私以外から見たら差はわからないんじゃないかと思います。
画像はまた近々。

5月22日

非常用メールアドレスだけで運用してるとやっぱり淋しい。
永久支払い済みの画像掲示板を復活させようかとも思ったけれど、
あれは貼れる画像が小さくてねえ。
初期の文字のみのteacupの掲示板は楽で良かったけど、今更感あるし。

……ということで、web拍手設置。
そのうちお礼画像も用意しますんで(ただしアテにならない)、
よかったら構ってやってください。
でも。
web拍手のアップロード、100kbでなんて無理だわ。


野望の進捗状況は、昨日ほど進まず。
というか、完成までのペースが見えない。
昨日は「順調、順調〜♪ この調子なら明日には完成するかも?」
とか思ってたけど、無理。
というか、ちょっと飽きてきた……。
やり方も間違ってる気がするし。
でも今さらやり直しは嫌だからこのまま押し切るけど。

5月21日

我家のちいさい女の子たち(せいら含む)は、
揃って草履が嫌い。
「いやいやいや」
蹴り飛ばしてたちまち脱いでしまう。
せいらなど、足袋代わりのくつしたごと脱いでくれたこともある。
透明ゴムしててもだもんなあ。
男の子たちはきちんと履いてるのに。



「わたし、まだ草履、履かせてもらってないわ」

牡丹、睨むのはおよし。
草履買ってからあんた連れて出かけてないだけ。
でも。ドールショウとドルパで合計6ケ、幼女の子の草履買ったから。
今行方不明だけど、せいらも2足、草履持ってるはずだし。
着物に合わせて選ぼうね。

……羨ましい。
私の草履は、履きつぶしと経年劣化で使えるのが2つしかないんだぞ。
あんなに持っていたのに。
ほとんど処分したよ……。

薔子など、全部見つかれば20足くらいありそうなんだが。
だって記憶によると
白、黒、、金、赤、朱、青、緑、、紫、濃いピンク、薄いピンク、赤、白、ベージュ……
「あたしも着物に合わせて選べるはずよね」
ごめん、薔子。つい手近なの使っちゃって。

そしてもうひとつ、ごめん。
今縫っている着物は全部中断。
野望を優先させることにしました。
……そんな目で見るな、薔子に牡丹。
一応、薔子のための野望でもあるし、
今月中に薔子のエステもしなくちゃならない。
予定は押しているのだ。

「あずみさん、6月のお出かけ用に単衣も縫ってくれるんでしょう?」
そのつもりではあるけど、
その単衣候補は、解くことから始めないといけないんだよ?

とりあえずお裁縫の神様、
我家に長き滞在を!
そして、私の手が早くなるようお願いします!


野望は、今のところ順調。
間に合ったとしても、公表するのは6月に入ってからと思う。
しかし予定も色々押しているし、なんだかとっても忙しい。
ドールのためにせっせと色々作ったりしているわけだが、
そのために時間が喰われて肝心のドールと戯れる時間がない。
本末転倒かと思っていたが、しかし。
こうやってドールのために何かしていること自体が、
一種のドール遊びなのかもしれない。

5月20日

本日も探し物続行。
相変わらず本命は出て来ないのだが、
今回の発掘品に少し遠い目をしてしまった。

まあ画像を見て欲しい。
タイトルをつけるとしたら「みんなでお茶を」
蝶子と珊瑚なのは一番近くにいたから。



蝶子と珊瑚がお茶をしています。
でも、どこか変です。
カメラをひいてみましょう。



……どんだけ茶器があるというのだ!
蝶子たちが使用している(セットはテーブル上の急須)のが最新、かな。
生意気にも清水焼である。
テーブルの左にあるセットが今回の発掘品。
SD用にと一番最初に見つけたもの。
たしか薔子と義高とタイヤキと炬燵でトップ画像に使ったっけ。
これは有田焼。
テーブル手前のは南部鉄の水差し。
で、ちょっとサイズ間違った右のセットはアンティークなりかけ、らしい。
正確な時代は忘れたけれど。
今回撮影はしていないけれど、近江八幡で見つけた5客セットもある。
急須だけでも記憶によれば、あと2つばかりある(醤油刺しだったかと)。
全部使えば我が家のSD連合全員にお茶が行き渡って余るというものだ。
……ぎりぎり。

ところで、和物の茶器がこれだけあるということは。
洋物の茶器がいくつあるかなどと聞いてはいけない。
自分でも把握しきれてないからね。
ウェッジウッドから食玩まで。
各種取り揃えております。

元々、人間用でも和洋中問わず茶器が好きなんだ。
それがミニチュアなんだから、可愛くないわけがない!
ミニチュア茶器用の茶箪笥とチェストなんか欲しいかもとか、
思わないでもないのだが。
さすがに思いとどまる今日この頃である。
何せ、リス気質で溜め込んで忘れて増やすから……。

5月19日

お裁縫はのろのろと、それでも進行中。
なんとか薔子、牡丹、S嬢の表裏身頃と、面倒な袖口布付けまで終えた。
アイロンという山を越えれば、きっと工程は楽に……なるのかな?

しかしスピードを上げないとまずい。
月末までに色々野望が生まれてしまったから。
いっそ野望優先かも。

5月18日

探し物をしていると、関係のないものばかり見つかる。
今回、見覚えのない箱を発見した。
送り状があったので、出身は間違いなくオークション。
開けてみるとそこには。
二双揃いの高さ約32cmの金屏風。
……いつ、落とした〜!?

というのも。
どう考えてもSDには小さい。
金屏風が欲しかった頃に、たぶんサイズを間違って落としたものだと思うのだけど。
今となっては、幼っ子にぴったりなのだな。
これは幼っ子を撮影しろという天の啓示なのか。

5月17日

私はアイロンが嫌い。
しかしお裁縫とアイロンは切っても切れない仲。
なので、できるだけまとめてアイロンしようと考えるものだから。

牡丹の着物の表身頃、裏身頃、終了。
薔子の着物の裏身頃のみ終了。
Sちゃん用SD着物の裏身頃作製中。

幼っ子のならば縫う距離が短いから、表も裏も縫うのに苦労も問題もない。
でもSDサイズになると話が違う。
柄のある表地の方が縫うのは絶対楽しいから、
表地を後にしておかないとテンションが下がるのだ。

そしてまた、私の中には焦りが生まれている。
早く縫わないと6月になる。
6月になると、袷じゃなくて単衣だ。
薔子ですら単衣は少ない。
……というか、2、3枚しかないかも。
夏物単衣だと、7、8月盛夏用の絽の着物の方が楽しいし、
お出かけも6、9月より7、8月の方が多いから、単なる単衣は少なくなる。
ちなみに、人間用在庫も同じようなもの。

だから。
6月になったらまた紫陽花も見に行きたいし、
そうなると蝶子にも単衣がいるじゃないか!

うちの生地在庫は基本、袷を念頭においたものが多い。
盛夏の絽は、逆に濃い色が好きだけれど、
単衣は色数を抑えたものがいいなと思う。
それなりに何かあるとは思うので、在庫、漁ってみよう。
……漁ったら何かあるというのも、すごい話だとは思うけどね。

5月15日

朝から葵祭を見物に出かけました。
お天気もよく、取った場所も悪くなく、
約1時間行列を楽しみました。

午後からは丸太町をひたすらまっすぐバスで移動して里に。



動物園にアルパカを見に行った一行?
珊瑚はちょっと怖がっているようです。
噛むらしいしな、アルパカ。

どこでも「顔認証」をかっさらってしまうらしい蝶子ですが、
着物があまり映ってないので、
またご近所にでもプチロケにでも行きましょうか。
問題は、和装させると立たないことなんだけど。

帰宅して何故か気が付くと、昨日裁った牡丹の着物を縫っておりました。
牡丹、おそるべし。
今日、留守番させたことを怒っているのか?
……ということは。
薔子、もう少し待ってくれ。
幼っ子の着物に慣れるとSD用は大きいね、本当に。

5月14日

蝶子の着物、縫いあがりました♪
自家用はいい。
腰揚げしなくていいのが特にいい。
着付けひもをつけなくていいのもいい。
帯が使いまわしできるのもいい。
帯揚げと帯締めを普通に結べて縫い付けなくても済むのがいい。
……売り物が相当面倒らしい(苦笑)

ただ、蝶子の着物ですが。
派手派手になるのを期待して縫ったのに、
なんだか意外におとなしい(当社比)。
無地部分が多いからだろうか?

さすがに生地がぎりぎりで、
似た色のはぎれ(本当のはぎれ。ちょっとしかない)で髪飾りを作ってみる。
まだ何か足りない。
ので、当初予定のなかった伊達衿を作って縫い付ける。
……どうやらかなり満足した模様。
何しろ、蝶子本人はご機嫌だしね。
しかし薔子同様、この子もさすがのの。
着こなしの幅が半端ないわ。

携帯画像で質悪いですが、
昨日、着物のできあがり待ちの蝶子に、
せいらが来たばかりの頃、試行錯誤で自作したドレスを着せてみた画像です。
可愛いと親馬鹿してしまってもいいよね?
ちなみに、後ろに横たわる灰色のものは、
先日入手したスナメリぬいぐるみ。
名前はまだない。
イルカに乗った少年ならぬスナメリに乗った少女、がしたかったけど
関節の形状上無理でした。
ちっ。



しかし、蝶子の着物が縫いあがってしまうと手が淋しくて、
思わず薔子の着物用に表裏の生地を裁断してしまいました。
売り物にカタつけるとか、お友達に約束した分(複数)とかが先だろー!
と自分突っ込みも入ってますが、
蝶子にばっかり作ってるわけにもいかないし。

で、この生地は、なんというかレトロモダンで素敵なのですよ!
季節関係なしに着せられる柄なのもたまにはいいかと。
しっとりとした良い正絹ちりめんで、針通りも良さそうなので縫うの楽しみ。
裏地は悩んだ末、万能の紅絹で。

ただ。
これが出来上がって薔子に着せたら。
きっと重い……。
総重量3kg近くなるかもね。
がんばれ、私の肩!


……牡丹の視線が痛い。
負けて、牡丹用の生地も裁ちました。
まあ、裏地は先に裁って置いてたんですが。
ほ〜ら、ちゃんと牡丹に、って生地買っておいたんだよ。
……何故オーナーがドールの機嫌をとらねばならんのだ。

牡丹は蝶子と似合う系統が違う(というか、蝶子が何でもアリなだけかも)ので、
生地を選びます。
この牡丹用の生地も面白くて。
地紋に竹が入っていて、裏はつるつる。
配色は渋いけれど非常に柄が楽しい。
縫いたかった生地でもあります。

しかし牡丹に縫ったら珊瑚にも縫わなければ……
って、これ何の無間地獄?

5月13日

週末のお出かけが決定したので、蝶子の着物縫ってます。
実は我慢できなくて表身頃だけ縫ってあった分。
蝶子のも売り物も、たいていは薔子の残り生地を利用してることが多いのですが、
これは人間の着物の片袖しかなかったはぎれで、
色が気に入って購入したものの使い道なくしまわれていたもの。
幼っ子は布が少しで済むから、いいな。

裏地に使用したのは弘法さんで入手した八掛生地。
すごくしなやかな正絹なんだけど、織り傷見つけちゃった。
自家用でよかった……。
ただ、思っていたより生地幅が狭くて。
SDにも何枚か使うつもりだったけど、無理かなあ。

5月12日

さすがにここまでまとめてしまうと、あとは画像がない(苦笑)
過去画像の整理ならばいくらでもあるんで、
それはそれで気が遠くなる……。

ドルパに間に合わなかった幼っ子の着物ですが、
6月の大阪mythにて委託お願いしてます。
続きをの〜んびりやってましたが、そろそろ片がつくんで、
その画像もぼちぼちこちらに上げていこうと思ってます。

5月9日

インテックス大阪にて同人イベント。
店番(他ジャンル)したり、買い物(他ジャンル)したり。
終わってから海遊館にも行って。

戦利品が本数冊に、薔子のドレス。
ちなみにこのドレスは。
3月のインテで悩み、先日のドールショウとドルパで迷って、
ようやく購入したもの。
イベント参加のまめなディーラーさんでよかった。
(微妙に覚えられていた……)

そして。
目つきの悪いのが可愛い黒猫マスコット。
盲導犬キャンペーンのレトリバーマスコット。
海遊館オリジナルのスナメリぬいぐるみ。

同伴は蝶子と義彰でしたが、カメラを持っていかなかったので画像はありません。
持って行けばよかったよ。

5月6日

東京遠征最終日。
日本科学未来館で1日遊ぶ。
開館から閉館まで遊び倒したという……。

他の子はロッカーでしたが、こういう時は男の子だろうと、
義彰と館内を回りました。
どうも好きみたいです。
顔が柔らかい(柔らかいんだよ、これでも)。



ASIMOにも会えて楽しかった〜♪
東京遠征、これにて終了。

5月5日

東京遠征5日目。
東京観光。
べたに東京タワーにGO!
……満喫しました。



展望台ではさすがに撮影できないんで、帰りは階段で降りまして、
踊場にて撮影。

東京タワーのお土産は楽しすぎる。
1Fのミニ水族館にも入りましたが、グッズが良かったです♪


原宿の天すみに行ったら、キャリーバッグがデニムラメしか残っていなかったので、
町田SRに行ってきました!
遠かった!



画像は町田SRの撮影スペースにて。
蝶子になつかれて困惑顔の新入り、珊瑚(カノン)。
珊瑚には当初、売り物予定だった「赤姫1号」をおろしました
(リボン分のはぎれすら残らなかったので)。
小さい女の子にはやはり、赤いお着物ですよね!
髪飾りのうさぎとくまは、Mi BLAND様製。

キャリーバッグは黒を無事手に入れました。
さっそく使用です。

5月4日

東京遠征4日目。
ドルパお手伝い参加。

結局、自分の売り物は用意できなかったけど、
店番していた『りぼんくらぶ』様が忙しくて!

しかしだな。
ブースお隣がモリリン様
(超!かわいいぬいぐるみを作られるテディベア作家様。実は大ファンだったり)で、
これって、何の罠?
しっかり罠にかかりましたがな。
モリリンさんちの猫、4匹目〜♪



へいほー様のちゅいんちゃんと(ブレてますが)。
強力W幼のの。
周囲に理解できずとも、本人たちは理解しあっていそう。

一番欲しかった幼女の子草履をGETできて良かった。
京屋さん通販お休みだったから……。

会場は暑すぎて暑すぎて。
そこにプールがあったならば、着物だろうと突進していたかも。
この日に着ていたのはたぶん綿(絹とは感触が違う)の袷なんだが。
アンティークだからよくわからない。

早い夕食に入ったお茶漬けやさんがアタリでうれしかった。

5月3日

本来、有明ビッグサイトでのスパコミに買い物に行く予定だったが、
とてもではないがこのままでは間に合わないと、
外出を取りやめ、缶詰を決めた。

お裁縫だ、お裁縫だ、お裁縫だ。
床に座り込んで、適当に何か歌いながら
ひたすら縫うばかりであった。

結果から言うと、間に合わなかった。
作業を完全平行性にしていたのが裏目に出たのだ。
途中ででも方向転換してれば1組か2組はできたかもしれないけれど。

5月2日

東京遠征2日目。
ドールショウ一般参加。
本日の目的は。

「陽炎座」様のさよこちゃんと蝶子の2ショット撮影であった。



……瑠璃子ちゃん、ごめん。

5月1日

一睡もせずにお裁縫と荷造りに夜は明け、午前も過ぎて。
荷造りも自分の支度も終わったら、うっかり寝てしまう前にと東京へと出発。
さっさと荷造りして送っておかないから、
着替えもドールも全部自力で運ぶはめになってよろよろしながら
それでも夕方にはなんとか目的地に。
東京5泊6日のスタートだ。

良い宿は良い宿なりに、安い宿は安い宿なりに満足してしまえるお手軽な人種なので
東京タワーも近いビジネスホテルにぬくぬくと居座る。
高い宿しか取れないんじゃ……と危惧してたから、逆に安心してるかも。
1泊2泊ならば少々良いホテルでもいいんだけど、5泊ともなるとねえ。
外国だったりしたら無理してでも安全を求めるけど日本だし。

今回、ぎりぎりまで連れてくるか悩んだ薔子も、ベッドの上で微笑んでいる。
……へたな荷物より重いんだよ、おまえは。
いつもいつも、愛を試すんじゃないよ。